たべること くらすこと

むずかしく考えると どこまでもそうできる

学ぼうとすれば、学問として どこまでも学ぶことができる


・・・そうなのだろうけれど、


人は、この世におぎゃあと声をあげ 生まれ出でたその瞬間から


生きることをつづけていく、そう、命がつきるそのときまで。


誰に何を教わるでもなく、自分の力で呼吸をし、

誰に教わるでもなく、母のお乳をいただき

そして、たべることで命をつなぎ

また、不要なものを身体から排出することもしっている。


人でなくても、生きとし生けるものみなそう。


難しく考えすぎず、

人がもっている本来の五感を、第六感を、


たべること くらすこと いきることに

素直につかっていけばいい



そう思うと、小難しい学問以前に

必要なものを 感覚的に選び取るチカラをつけるのが

しあわせではないかと、ふと思うのです。



そんなものを、カラダとココロが よろこぶものを


難しすぎず、心地よく、楽しめるほどに

えらび、

お届けしていきたいなぁと、

思います。



わたしがえらんで、並べ、おすすめしているのは、


わたし目線で そう思えるものたちです。


そうだなぁ、と思ってくださる方に

手にとって、

あなたのおうちのお台所に、家族が集うそのかたわらに、

おいていただければ嬉しいです。


nodokaは、そんなちいさな思いのもとに ひらいている

小さなみせです。


そのときどき、思いをそえて おとどけできるよう

少しずつ、つとめていきます。


日々の暮らしを、心地よくたのしむことが できますように。

和~nodoka~ 食と暮らしの 小さなお店

食べることは生きること。 日々の暮らしを たいせつに。 おうちでできることを たいせつに。 ちょっとだけ見つめて ちょっとだけ氣をつけて ちょっとだけゆっくり ちょっとだけよりよく心地よく そんな暮らしをご提案したいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000