何に何を入れて どう使うか っていうお話

昨日の青空マーケット

心地よい空気の通る 川根の古民家で
ゆったりと開催されました。

穏やかな空気感の中では
時間も会話もおだやかに流れます。

はやくも蚊がでてきたな
と思ってたタイミングで
マーケット会場でタイムリーに開かれた 虫除けアロマスプレーのワークショップ。

ねこの手さんに教えてもらいながら作りました。

「虫が好かんにおい」これとこれとこれと…選んで 入れて♬
何種類混ぜてもいいよ♬
といわれ 三種も選んだ私😅

清涼感アップにペパーミント一滴も加えたもので
まさかの合計4種類

覚えられないから ラベルも書いとく笑

(後で たかちゃんが昨年作った瓶を見たら まさかのオイル一種😲自分の欲張り度を改めて知った笑)

本題はここからです。

随分昔の話    私がつくったアブ避けスプレー
百均のスプレーボトルに入れて ロードバイク乗りのお客様たちにたっぷり持たせ ライド後 余ったのをそのまま保管してて 二度と使えない代物になって びっくり‼️
無事だったはずのプラが 時間経過とともにバキバキに粉砕!っていう話

怖いよね…安い容器
どう変化してるんだろね
っていう話題


以前から プラスチックの安価なもののにおいうつりや、変質、自然素材がにおいを引き出すこと    何なら偽物の素材の方が良からぬものに入れるならその点では危険でないかもしれないね なんて話まで 会話の中でどんどん出てくるので
おもしろいのです。


自然に向き合い土と向き合い それを生業にしてる方は
頭でなく知識でなく(もちろんそれも持ち合わせておられますが)
 感性感覚でそれをつかみとってるので
楽しいし刺激になります。

やがて話題は 化粧品へ

市販のものがホントに使えない方の工夫を知り
ほーーーーーーーーっっと
驚きました。

楽しそうだけど。

どこに時間と手間かけるかは
カラダと相談。

お化粧の手間が必要なときの
手間暇をいかに楽しみ工夫するかって
おもしろい。(大変だろうけど)

そんな話の中で たくさん持ってこられてた容器の中からふと見つけて
ギー入れるボトルをいただきました

保管と使い方 量 ドンピシャのもので
ちゃんとガラスびん
嬉しい収穫😃

先月末の出店先でもお客様と
とても興味深い話になったのですが
これはまた今度♬




和~nodoka~ 食と暮らしの 小さなお店

食べることは生きること。 日々の暮らしを たいせつに。 おうちでできることを たいせつに。 ちょっとだけ見つめて ちょっとだけ氣をつけて ちょっとだけゆっくり ちょっとだけよりよく心地よく そんな暮らしをご提案したいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000