ひふみ工房展 ありがとうございました!
10月最大のイベント と位置づけておりました
高知県安芸市からやってくる カラフル 個性的 ひとつひとつの作品に ワクワクとウキウキと
ハッピーがたーくさんつまった
「ひふみ工房」の作品展
おかげさまで、10日間のロングランを はしりきりました(笑)
初日は雨の10月15日。
あちらこちらで秋祭りの真っ只中。
おまけになかなかの雨。
どなたかを「食べ物出店」にお誘いしようにも、はばかられる日程ではありましたが
だれかきませんかーーー?? のゆるいお誘いに 名乗りをあげてくださったのは
西条市 cafe Pilzさんでした。
天日塩をご愛用くださってて、パンの発酵にも うちの天日塩がとってもいい!と絶賛してくださってるピルツさん。
パンやベーグル各種とお飲み物をもって、縁側で店開きをして、彩りを添えてくださいました。
みんなでまねきねこ記念撮影をして、イベントスタート。
人気もののひふみんは、記念撮影にも気軽におこたえされます。
・・・というか、記念撮影大好きな きさくな方なので、
帽子お買い上げの際は、ぜひ一緒に写真とってください(笑)
3年2組くらふとbuu のみなさんが、ひふみんと仲良くなったことから、
私もなんだか仲良くなって、イベントで何度もお隣でご一緒して 意気投合して
そんなところからの ひふみ工房展 だったのです。
初日には ひふみんのお人柄を慕うお客さまがたが
雨にもかかわらず 次々とご来店され
にぎやかな一日となりました。
お昼ごはん、何にもできなかったんだけど、
栗と入りの お寿司を てまりにして、 ちょこちょこつまみ食いできるように
用意したんだけど・・・。意外に忙しくて、たくさんつくってたわりに、補充ができなかったという大失態。
ピルツさんの パンたち。
私はピルツさんのベーグルが大好きです。
なんだか ごぼ天パン 人気でした。おもしろいっ。
ひふみんの行くところには、必ず ひふみんのダーリン おとん様が ご一緒なさってます。
とっても優しく あたたかなお人柄。
うちの長男ネコ マロンは 少々緊張の面持ちながら
一緒に写真を撮っていただきましたよー♪
開催期間中、ほんっとにほんっとに雨ばっかりで、
駐車場の状態も悪くて、申し訳ないくらいの毎日だったのですが
会期最後の二日間は 奇跡的に晴れました(笑)
何が奇跡なんだかわかりませんけど(汗)
明るい日に、片付けて作品をお返しすることができて 本当によかったと思います。
にぎやかな和室から作品を片付けるのって、めっちゃさみしくて
これ、雨だったら よりさみしかっただろうなぁと(笑)
ただ、天候に関係なく、ゆっくりみて、持ってみたりかぶってみたりできる場所、
ひふみんの作品が映えるタンス(笑)とってもよかったなぁと自画自賛。
また、折をみて、ひふみ工房展 開きたいと思います。
なぜなら、ひふみんの作品と、ひふみんとおとんが 大好きだから。
好きなものしか オススメしない nodokaですが
またきてね。ひふみん☆
期間中お運びくださいましたみなさま、ありがとうございました。
※ひふみ工房さんは ご存知のとおり、日ごろあちこちのイベントに出店なさってます。
そして、あなただけのために「妄想編み編み」のオーダーも受付けてくださいます。
お顔写真とこんなものを、の ざっくりとしたご要望のもと、
ひふみんが 妄想で あなたが気に入りそうなものを 編んでくれます。
オーダー お取次ぎいたします。妄想編み編みご希望の方、おたずねくださいませ。
0コメント